
新しいホームページができました!
*entry*
*category*
*coment*
いらっしゃい~
*work*
2008年に発行された幻の冊子。テーマは「南のムラ」そして「水を巡る旅」。
記事はこちら


食のたからもの再発見
東京財団2009年度政策提言プロジェクト全25編。今の時代に残る各地の食の「記憶」をまとめた貴重な記録。「釜炒り茶」「木曽赤かぶ」を担当。各方面で活躍中の執筆陣に叱咤され貴重な経験させてもらった。椎葉村、九州のお茶は忘れられません



味の箱舟/ark of taste
2007年、スローフード協会のプロジェクトに協力。現在22品目が国際認定を受けた、日本の「味の箱舟」品目のうち13品目の認定を手伝った。認定品目(英語)はこちら

ここきち!
知人のMさんがやってる農家レストランポータルサイト。

国友農園
高知県いの町、山奥の実生自生のお茶を再生させた釜炒り茶。自然とともにあるお茶の原風景が広がって

熊野鼓動!
がんばってほしい友達がいるところ。

お米のふなくぼ
お米のこと、ごはんのことを大切に考えるお米屋さん

森の空想ミュージアム
宮崎県西都市。児湯郡木城町茶臼原のすぐそばで、祈りの空間。主宰は高見乾司さん。九州の民俗仮面博物館もある

*ナナオサカキ*
*profile*
- 2010/12/24/Fri 22:55:41
- CATEGORY:[toki]2010年の12月まで
20年問題。blog再開~

19日にふらっと訪れた藤野のギャラリー、シーゲル堂に貼ってあった、祝島のことが気になる。
いやはや2ヶ月にもなるだろう。ある時とつぜん、記事書くのがおっくうになってしまいそれっきりになっちゃった。
twitterという、思いつき的情報ツールを楽しみ始めたのもある、書くべき話題が少なくなったように、自分で思いこんだのもある、それと私事、10月半ばから、これ初めて白状するのですが、禁煙を始めたのだ。タバコをやめると最初のころは集中力が切れやすくなる、ってどこかで聞いたことがあるので、これも関係があるような気がする。じじつシゴトもこの2ヶ月は散漫だったような気がしてしている。
あともう1点。それは、僕にとっては20年問題と呼ばれている。全くの門外漢、もとデザイナーという身でありながら、果敢にも食べ物の業界に足を突っ込んで、2011年1月を終えると、20年になるのだ。この20年問題、僕にとってはとても大きなことで、ここ1年今の今まで、頭から離れることがない。まあ、カンタンな話、オマエ20年いったい何してきたんや!おまえこれからどうするんや!の2つの問いへの返答に、ず~っと窮し続けている。
……なんてこと白状してしまうのは恥ずかしい。でもホントのことだし、blog書いてることもこのことと密接に関係があるのだから、自分がこの問題に一定の位置を与えないと前に進めない。まあ、そんなにカンタンな問題じゃないので、結論が出ぬままでいつも悩んでるってのも悪くはないのだけど、 twitterと違いblogのようなツールは、logを残していく作業なのだから、書き捨てて振り返らないような仕方ではいけないと思い、整理できてない頭をゆすりつつ、再び文字を連ね始めよう、と思いなおしたわけだ。
開き直り的には、わずかながら光明も見えつつある。それにこの3カ月、blogをほったらかしてはいても、ほとんど毎週のように通った畑の記録、日本各地のもよう、あ、 10月の末にはイタリアにスローフードを見に行ったりもしたし、そんなあれやこれやの物語が積み重なってきた。言い方悪いが成仏できずにいるような後ろめたさも、もたげはじめている。
時間は、人間のちっぽけな情動などとは無関係に過ぎてゆくもの。今の気分からすると、そう、冬至の折り返しも過ぎて、これからは、少しの寒い冬を我慢すれば、また春がやってくるという、そんな感覚を抱くことができる季節になったのだし……
楽しみます!
- 関連記事
-
- Terra Madre!
- 20年問題。blog再開~
- Tag :
- 祝島
- 20年問題
COMMENT
*calendar*
*diary*
*hatake*
*tag * search*
*booklog*
*archive*
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (7)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (10)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (10)
- 2011/03 (12)
- 2011/02 (12)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (45)
- 2010/07 (52)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (15)
- 2009/02 (2)
- 2009/01 (4)
- 2008/09 (2)
- 2008/08 (1)
- 2008/07 (1)
- 2008/06 (3)
- 2008/05 (2)
- 2008/03 (1)
- 2008/01 (4)
- 2007/12 (1)
- 2007/11 (2)
- 2007/10 (12)
- 2007/09 (11)
- 2007/08 (9)
- 2007/07 (4)
- 2007/06 (11)
- 2007/05 (10)
- 2007/04 (2)
- 2006/11 (1)
- 2001/09 (5)